TeaValley
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
カテゴリー
メタ情報
hakosuka 2000GT 赤が入庫しました。
赤色のハコスカR仕様が入ってきました、GTベース外装フロアー エンジンルーム トランクルームを同色でキレイです。
エンジンはL20のSUキャブ、状態はボディのヒズミの少ないパテの割れが無く 赤の色目はいい感じです。
此方のhakosukaです。
今回はS30ZにLEDヘッドライト
海外サイトで取上げて頂いてます。
SPEED HUNTERSサイトにてティーバレーのハコスカを紹介しております。
さすがアメリカ写真もかっこよく撮ってます。
此方のハコスカです。
フェアレディZ S30Z 前期型 47年式が売約済みと成りました、
多数御応募頂き有難う御座いました、今後とも宜しくお願いしまーす
相変わらずキレイ
260Zの修理依頼分のソレックス44 オーバーホール
マニーホールドのシャフトカラーも新品交換しました、殆ど新品状態
此方は、組立中の240Z SUキャブ マニーホールドのウォーターパイプ 栓とも部品が無いので製作しオーバーホールいたしました。
白の240ZGに取り付けるアルフィンドラムブラストとを行いました。
写真を取りHP更新ブログ更新に1日が終わりそう・・・・ 見積がたまってルー
2015 ノスタル2デイズの様子 (写真編)
2015 2デイズに持込んだのがハコスカ・S30Z2台 合計3台持ち込みました。
ハコスカは、バニラホワイトに、エンジンルーム リアルカーボン加工 エンジンは3.2Lソレックス50φ
外装もカーボンラッピング、取付ビス・ワッシャの下にゴムを引き取り付け ホイルはF16インチR17iインチ
ハコスカ又旧車の枠に拘らなく別のカテゴリーの仕様を作りました、当日はスタッフが対応できない程に、人だかりに成りました
日本と海外メディアより後日 取材をしていただける事になりました。
このハコスカは、まだまだ進化します。
此方のガンメタZの見所は、カーボンもですが、バンパー・ガラスモールのシルバー部分全てカラーメッキ、ボンネットはドライカーボン、オーバーフェンダー リアスポイラーはリアルカーボン加工ですが、これだけではありません、内装はポルシェに使われている生地を使いダッシュボード・内張り全てワンオフ製作 天井アルカンターラー
レカロシート新品を張替 バックはリアルカーボン加工ヘッドレストにZの刺繍、Zの内装には見えない作りに仕上ました。
会場では日本一カッコいいS30Zと言われ、日本1 だったら世界1(笑)
海外メディアからはラスベガスに出せと、海外進出?
今回 持って行ったハコスカZは別カテゴリーになり、有り得ないコンセプトを形にしました。
ノーマルバージョンの前期型Z、負けじと人気で、お問い合わせも多く頂いております。
多くのお客様が見に来ていただき、ティーバレーのファンの方が年々 多くなって来ているのが実感しました、
対応が出来なかった方も多くいらしゃったと思います、お疲れ様でした
遠いところ横浜まで来ていただき有難う御座いました。
色々とへこむ事柄もありましたが、多くのお客様から、いい車を作られているとほめていただき
やってて良かったと思いました。
今後ともオリジナル思考と有り得ないカスタムも行ってまいります、
価値感、意見の合わない方、値切る方は御遠慮願います。
後日、動画も撮っていますので、動画編をアップします。
S30Z レストア足回り編
2デイズの様子は後日アップします、2デイズが終わったので、待っていただいております
お客様の仕上げ、納車が山積みですー
足回り部品・下回り部品サンドブラスト+パウダーコート&クリアー塗装
此方の240Zです。
お問合せについて。
お問い合わせについてのお願い。
携帯メールからのお問い合わせする場合は、此方はパソコンになりますので、パソコンからの受け取り可能にしてください。
せっかく見積を考え返信しても受け取りが出来ないと帰ってきます
また、送られた方が なんだー此処は問い合わせても返事がないと勘違いされても困ります。
フェアレディZ S30Z 前期型オールペン
外装とエンジンルーム オールペン仕上げ、組立完了していました、
ハコスカに気が行っていまして、画像をアップルのが今になりました。
こちらのS30Zです。