ドライブシャフト オーバーホール

ハコスカのドライブシャフト オーバーホールを行い組み付けました。
今から九州方面に出かけます、フェリーで行って 途中フェリーと陸で帰ってきます。
先週 北関東の帰り道 積車ぎりぎりの 田んぼの畦道走行中 路肩にタイヤが落ちて、身動きが出来なくなり
地元の方にトラクターで引き上げていただき助かりました。その方は、今後 困った方に会ったら助けてやってくださいと おっしゃってました。
私はよく アリガタ迷惑になりそうなくらいに 困っている人が居れば声を掛けて助ける事を行っていました、トラクターで助けていただいた方は、やはりそんな行いをされているから
助けたんだと思う。
近くに言った際は、お礼を、もう一度言いたいと思いながら帰路につきました。

これからも馬鹿正直に人のためになる事を進んで、やってまいります。縁する方全ての方にハッピーになるようにと、

ハコスカ 詳しくはこちらです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

フェアレディZ だらけ

Zだらけです、しかも白バッカリ
車高調(中古)取り付けました、車高が?エンジン積んでないので
こんなもの? 
このZです。

こちらのZは、ヘッド手直し組立、タコ足の愛称が悪く タコ足交換、マフラーも縦デュアルです。
こちらのZです。

フェアレディZのシート張替え中。
こちらの車両です。

ハコスカも、やっとりますー
エンジン始動させました。
こちらのハコスカです。

ステアリングボックスメッキ分、取り付けました。
こちらの車両です。


ハコスカ君です、このハコスカの様な極上仕上げ、下回りのメンバー・アーム類はサンドブラスト後にパウダーコートを行っております。
丹精こめなければ、この仕上げは出来ません、分身のようなものです、宜しくデース。
全体の車両かなり進んでます、HPとブログの更新 追っつきません。
こちらのハコスカ君です、

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

S30Z用、オリジナル縦デュアル


ティーバレーのオリジナル縦デュアル製作して3年放置していました(いまかよ~~~~て言われそうですが・言われてますねー)、タコ足も手曲げ6-2のデュアル用と合わせて作っていました、
他社のタコ足との愛称フィッテイングを見るため、お客様のZを少しお借りして取り付けテスト、フィッテイングも良く 音は静か目で、スポーティな音です。
次は触媒付とノーマルの静かさの物と2タイプ作り、合計3タイプ販売予定 予定 いつですカー


バンパーガンメタに塗装し取り付けました、フロントグリル周りを見ていただいても分かりますが、グリルの腐食もなく、このZの程度が良い所が見られます。
ボンネット ウエットカーボンが在庫にあるので取り付けて販売するかも(チョイ悪ぽく)
こちらのZです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ノスタルジックヒーロー

ノスタルジックヒーローに当店のZが掲載されました、この車両はすでに売約済みになりました、下の写真左側です。

売約済みのハコスカとリフトに上がっているZはクラッチ不良で治療中、

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ハコスカ R仕様?

ハコスカ ノーマルスタイルで進行していましたが、仕入れてきたR仕様ティーバレーの商品として販売するか、どうか頭を痛めましたがスルーする事にしました。
一般の中古車販売店では上物になりますが、お客様がティーバレー車両は綺麗の文字があるため決断しました。
現在のハコスカラインナップ、ドンガラ レストア物、即販売できるR仕様、ノーマルの3タイプを御用意する段取りでしたが
R仕様スルーするため、ノーマルで進行していましたものをR仕様に仕様f変更いたします。
作業状況はステップ下耳を綺麗にしている所です、Rカットは少し日にちが掛かりますのでノーマルを御希望されるお客さまが居られましたら、9月10日までに御連絡ください。
R仕様の内容はL28オーバーホール、ソレックスOH ワタナベ15インチF7JR9.5J スポイラーオーバーフェンダー新品
こちらの車両です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

土曜日ですが

ヘッド最小面研とシートカットを行いました。
こちらの車両です。

こちらのブロックは、レストアショップより入ってきたS31ZのL28エンジン、オーバーホールの準備
購入先のレストアショップでオーバーホールされている様です。
メタルは傷無く綺麗でそのままでピストンリングとその他、消耗品を検品しながら組み立てます。
詳しくは、こちらを見てください。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

9/3の様子

S30Zのサス交換ついでに支給のショックを交換 ジョイントブーツ破れがあり交換、ミッションが3速5速が駄目なのが分かりミッション交換いたしました、
エンジンもシートリングを交換無ですり合わせで組み付けを行いましたが密着が悪く調子が出ませんでしたのでヘッドを再度バラシ、シートリング入れ替えを行います。

ガンメタZはオイルクーラーを取付、エンジン初火入れが近くなりました。

マルーンの240ZGを御検討されている方が居られますので久しぶりに引っ張り出して来ました、マルーンの色目が黒すぎるので塗り直し検討中、検討中ーて言うか、塗りなおします。
コンZ 2年弱ぶりに点検で戻ってきました、結構、時間と費用を掛けた車両で何処見ても完成度が高いです、他店のステッカーが気になりますが・・・・・・・
白Zは、ノーマルZ極上車、車検に向けて作業中、エンジンオーバーホール完了、シート張替と車検で完成です。

プロボックスは部品を積みオイルとホコリとタバコの臭いがあるので、お客様に申し訳なくプロボックスからアウディに乗り換えました、ユーロ系の勉強のため購入したのもあります。
こやつです、テスター点検とエンジンマウント交換 エンジンオイル交換で134,200円掛かりました、見積もりだけなら2万から取られます。

このZは現在HPの一番上の車両です、現場が一杯一杯の様子なので久しぶりに作業をしました、
下にもぐると足回り部品メンバー等はブラストされ綺麗に再塗装されていました、さすがレストアショップです。
写真より現車綺麗です、明日 水戸に行ってきます知り合いの業者さんからハコスカR仕様、買取 程度が良さそうで期待してます。帰りは5日夜中

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ハコスカ 塗装

外観をオールペイントを行うハコスカ、部品を外しております、ドン柄で塗装ではF/Rのガラスゴムを外しついている部品を全て外し時間と部品代を掛け費用がかさみ、販売価格も上がります、
このハコスカは、経費を削減し販売価格を抑えた作業内容F/Rガラスは外さず、エンジンルームは塗装を行いません。
白ZはF/Rのスポイラーボディと同色 リアゲートにエンブレムを外した跡・穴埋めの作業を行っています。

話が変わりますが、仕事で使用している車の修理を大手ディーラーに見積もり依頼の電話をしました。テスター代がいくら、見積もりを行い 受注にならない場合見積額の5%頂きますとのことです。
私は良く分かる気がします、対応する人件費、見積もりを出す時間、試乗の時間が、すでに経費と現れます、

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

作業の様子

久しぶりにブログ ガンガン アップしています、
こちらの部品はハコスカのドライブシャフト オーバーホールしております、疑っても いやいや 疑われてもオカシクナイ 
赤を出しても、お客様へご奉仕、それがティーバレー ブランドです。
こちらのハコスカです。

レストア済みで入ってきたS31Zのテールランプが汚いので 綺麗なものを取り付けました。
こちらのZです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ホンダ レジェンドKA3の御紹介

ホンダ レジェンド 平成1年式 本皮シート サンルーフ 新車時のオプション多数
レパードのホンダ対抗車両です レパードの程度のよいものは、よく出回りますが
レジェンドの程度のよいものが無く貴重な一台になります。
コレクターの方が大事に保管されていた程度の良い車両になります。
オールペイントを行い、ブリスター風のフェンダーが、かっこよくスタンス系に仕上げます。
詳しくはこちら

話は変わりますが、今週土曜日 ユーロ系の集まりがあり参加します、場所時間は下記になります。
当店のブルパールZのミニカーがこの秋に販売されるようです、歴代の作ったローライダー、スポーツ系等、専門誌の表紙・特集を組まれた車両が数台
ユーロ、スタンス等いろいろな分野を見て旧車部門に新しい形を提案できればと考えております、
ティーバレースタイルと ティーバレーブランドを何処までも追求してまいります。

8月30日(土)
7.30~12.00
リパーク桜島駅前
大阪府大阪市子此花区桜島1丁目

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ