2016 2デイズの様子です。

横浜への行き帰りは晴天で、富士山も雲、中国のスモッグ無く、久しぶりに綺麗に見れました。

無事に2デイズを終えることができました 来て頂いたお客様有難うございます、今年は年齢層が60代の方が多かったです。
マットブラウンZ塗装が完了し工場に戻って来たのが1月末 どん空ボディ組立 当初は完成は無理で転がる程度まで出来たらいいかと思っていましたが
クォリティー高く完成させて展示する事が出来ました
見て頂いた方は スゲーと思われていると思います。
写真を撮っている方、10分20分とじっくり見ている方 女子がカナリ多く20代でしかも綺麗な方が殆どでした
オーナーさん喜ぶと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

S31Z、オールペンになります。

S31Z、ボディレストア作業 進めれば進めるほどココが駄目、これも駄目でオールペンになりました
ガラス外し ゴム交換、作業が濃くなり停滞してしまいますので、ドアアウターハンドル キーシリンダー等は今回、外さないでマスキングで行います。
此方の車両です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2016ノスタルジック2デイズ準備完了

横浜ノスタルジック2デイズ出展車両準備完了しました。
目玉は、マットブラウン????
ブルーパールもイメージチェンジしました、ハコスカは販売用です特別プライスにて販売します。
みなさま、御来場、宜しくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

チョットいい話

このおじさんとおばさん、南津守のホームズあたりを毎日掃除をしてます、恐らく無償で人の為、地域のために行っていると思います。
新ナニワ筋(旧三宝線)通称トラック通り、文字通りトランクが沢山走る道路で、ゴミのポイ捨て、飼い犬のふんを放置、タバコのポイ捨て、空き缶、粗大ゴミなどが
捨てられ汚い道路でした。私もポイ捨てしていたことが有ります、今は心痛みます。
ティーバレーの近所でホームセンターによく行き、何日か前にアレーゴミ拾いしてる・・・嫁さんに効くと、、そうやで2人で毎日やってはる、年取ったら俺らもしようかと話をしていました。何十年前にも、近所のおばあちゃんが津守小学校の周りを同じく掃除をしていたことを思い出しました、そのおばあさんは市・区から感謝状と新聞にも取り上げられていましたがもう亡くなられています。このお二人のお陰で綺麗になっています、有難うございますと何時も心中で言ってます、みなさんポイ捨ては辞めましょ、飼い犬のフンは持ち帰りましょ、粗大ゴミはお金払って処分しましょう!
今日はみぞれまじりの寒い日でもゴミ拾い、雑草刈りをして頂いてますその姿を写真をとりました。
西成区に行って、こんな方に何か出来ないか話してきます、チョットどころじゃ無いですねー
いいなーと思ったら拡散してください、フェイスブックにも載せます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

砂だらけ、汚いですー

ボディ補修中のS31Z、フェンダー ボンネットを剥離ます、フェンダー外したら汚いです、こんなん見たら、全部やっちゃいそう
ドン柄ばかりなるので程ほどにします。

此方は240ZG仕様にするS30Z 50年式です、塗装が終わりさー組立と内装を綺麗にしていたら、運転席シートのブラケット ローポジションにしていたのかハンマーで叩かれて、変形していました
スペアータイヤの下は、錆び穴・・・・見て、ほっとく訳行かないので修理 シート受けは部品取から外し取り変えました。
こんな事ばかりで3転4転…..10転ぐらい・・・・商売なってませーん。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2016の2デイズまで後何日?

2016の2デイズまで作業日数あと3日です、展示するのはマットブラウンZ、ブルーパールZと販売中のハコスカです、ハコスカは2デイズ スペシャルプライスで販売します、金額は横浜で・・・
先日納車のZはバックファイヤーが止まらず、結局エンジン積み替えで作業中これで4回転び 5回めは無いやろ、40年前の車ですので…、、、セルモーターが空転気味、分解ついでにフライホイール交換、やはり歯が削れてました。他では古いのは現状って終わるんだろうなぁー

ボディ補修中のS31Z、販売価格が上がらない様にと部分補修ですが、塗らない所はルーフとリアゲートのみ・・・・中途半端、
フロント周り チッピング塗って汚いです、ついつい綺麗にしたくなる(*^_^*)
オールペンに成りそう!
金額より 部品取り付けに日にちが掛かり大事です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

現在の状態

マットブラウンの進行状況
オーバーフェンダーとバンパーはリアルカーボン加工、ガラスモールは前回 私が張ったのですが今回はスーパーカーを取り扱っているエス&カンパニー様で施工していただきました。
ここに来て、トラブル・・・当たり前ですよ・・・ヒーターからの漏れ、
すんなり行かないのがレストアに輪をかけてカスタム&チューニングですから、でもへこんでます・・・
休み明けにタイヤが付きそうです。

本日、大阪では南港でオートメッセが開催されてます、埼玉からオートメッセに見に行き帰りに当店に寄っていただいたお客様からブログ・HPの写真通り、いやそれ以上のクオリティと、
0ー*m*/より、M+++があると 感動され帰られました。
うちが盛り上げないと行けないなーと何時も思いますが、作るのに精一杯です。
ティーバレースタイルのS30Z又一台出来上がりました、お待たせ致しました、このZもヒータの漏れとレリーズマスターからのオイル漏れで2転3転、ころんでも起き上がり完成!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

3.1Lの350馬力製作用S31Z

エンジン製作用、新作のリプロ部品が出回り機能するのかしないのか?付くのか?付かないのか?スプリングのへたりはどの程度か?テスト用S31Zです、他で店頭販売していた車両を仕入れました。
エンジンルームも汚く外観もひび割れがあり補修とエンジンルーム塗装します。
ビジュアルはガンメタオーバーフェンダーに車高調TE37Vの赤バージョン、製作用ですが販売もいたしますが ついついカスタムに走って、えらい金額になるのを押さえて行います・・・・
専用ページは此方

サファリのS31車検 納車に向けて整備を行います。

フルレストアの240Z、当時物を出来るだけ付けて再生しましたダッシュボードは当時物新品です納車に向けて試走します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ステアリングボックスも

初めて見られる方は、塗装だけで綺麗に見せているとしか思っているようですし一目見て塗装と清掃だけとしか見えないですよね
実際 車の底、ドアの内側を見せたら、そこまでされてるんですか? ステアリングボックスも確り 分解グリス入れ替え 存在する新品部品があれば
交換しています。
2デイズも後2週間後、組立完成を待っておられるお客様のご協力も頂いており誠に感謝しております。
急ピッチで納車に当たります、宜しくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

2/5の様子

最近ブログの更新がない店長大丈夫かとのお声が・・・
安心してください、元気に作業しております。
マットブラウンZ、うんーんと何処から説明したらいいか・・・
ティーバレーオリジナルのタコ足+ストレートマフラー今回中間触媒付き80πに出口100 アルミオイルパンつけました、
ステアリングボックスも分解オーバーホールしてります、ミッションは71C シンクロ交換済のフルオーバーホール
ルーフライニング ピラーにいたるまで新品張替、ここまで綺麗にするならと 隠し持っていたチョー貴重品 新品のダッシュボード・・ヤフオク出したらデミオ・・買える金額?を進呈 
専用ページにも載せますが、お時間ないのでブログで御紹介と説明 説明???何処にも真似出来ないフルレストア+フルカスタムですー 
組立期間15日でここまで出来ました(親子で楽しみなが行ってます)
2デイズはブルーパールとこのマットブラウン SR311赤の3台になります。前回の3Lパワーチェック ポートノーマル、バルブノーマル 278馬力のトルク33でした
で、明日 エンジン積みます・・・・・

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ