フェアレディ240ZGには、日産箱入り新品ダッシュボードを取付ました。
AE86トレノ タイミングベルト テーショナー ウォータポンプ交換と油脂類交換しました。
一部の方が、勝手に場内を散策し・声も掛けず作業している後に何も言わず立っていたりと危険きわまる方がいます、来店方法 お守ください。
フェアレディ240ZGには、日産箱入り新品ダッシュボードを取付ました。
AE86トレノ タイミングベルト テーショナー ウォータポンプ交換と油脂類交換しました。
一部の方が、勝手に場内を散策し・声も掛けず作業している後に何も言わず立っていたりと危険きわまる方がいます、来店方法 お守ください。
4AG 5バルブ ブラックヘッド
戸田レーシング ピストンカムシャフトのチューンドエンジン積込
こちらは、AE86 4AG16バルブノーマルエンジン タイミングベルトとティショナー
ウォータポンプ交換 クーラーは点検を行いレシーバーが不良、交換します。
ブレーキはMK63ベンチタイプ ローター ホース新品です。
こちらは
AE86のメンバーとステアリングラックもいつも通りパウダーコート仕上げ付けます、5バルブエンジン積み込む準備してます。
まだ3枠に増やせるか
5台 どう運ぶか?
車両も……..大丈夫でしょう
開催日まで1ヶ月になりました!
タコ足とマフラーは ティーバレーオリジナル
デュアルタイプです ご安心くださいシッカリ等長で計算された設計された作りです!
ビジュアルとど迫力
クリアランスもバッチリ収まっております。
横浜2デイズいつもは2枠3台展示でしたが今年は3枠に5台になるかも ハコスカGC10と240ZGマルーンと240Z白とAE86 2台ですが・・
これに5バルブ チューンドエンジン積んで展示と進めていましたが まだこんな状態で
このGT−Vに積む事になり86はノーマルエンジンと2台ですZGは出来そうですが白の240は ・・・
こんな感じ 今年もよろしくお願います!
車検とボディリペアで入庫中のSR311
車検 ボディ完了しました。
フルレストアのフェアレディ240ZG取付部品
ミッション デフともにオーバーホール完了
ブレーキホースやペタルゴムの消耗品です。
大仕事はこのZGとAE86デモカーですが86がまだ
影も形もありません。
エンジンはスワップ予定です。
2デイズ用のフェアレディ240ZG ドライブシャフト完全オーバーホール
スプラインも清掃しグリス入替、ベアリング交換 ジャバラブーツ交換
ステアリング部分 ピニオンボックス?ステアリングボックス?
分解 清掃 ベアリング交換 グリス入替 ジャバラブーツ交換しオーバーホール
ここまでの作業内容を他店でやってるのかな?
よく、そこまでやらんでも、馬鹿じゃネーのとか変態とか言われます・・・・
R32作業
こちらも真面目に タイミングベルト交換の際、ベルトの調整テンショナーのベアリングまで交換しておきます
このあたりは一般的ですタービンも交換
エンジン始動しました。
R32も本格的に行いたいのですが240ZGと
白黒AE86が4台同時進行で手が回らない・・・・
32はボチボチします。